予防接種

当院では 中高生、成人を対象に 以下の予防接種を実施しております。
小学生の以下のお子様の受け入れはしておりません。近隣の小児科を紹介いたします。

予防接種負担額
(税込)
付 記
季節性インフルエンザ3960円(予定) 令和6年度は10月1日より開始です。しばらくお待ちください。
高齢者インフルエンザ未定10月1日より12月31日まで。
65歳以上の川崎市民対象 令和4年度は 自己負担金はございません。
MRワクチン
(麻疹・風疹)
9000円 生ワクチン
麻疹(はしか)ワクチン6000円 生ワクチン
風疹ワクチン6000円 生ワクチン
帯状疱疹ワクチン(生ワクチン)9000円 生ワクチン(目安:5年ごとに 接種)
帯状疱疹ワクチン
(不活化ワクチン)
22000円商品名 シングリックス(2ヶ月あけて、2回接種必要)
ムンプス(おたふく)
ワクチン
6000円 生ワクチン 
A型肝炎ワクチン8000円 初めての方は、0週、2週間後の2回投与が必要です。
B型肝炎ワクチン8000円/回0ヶ月,1ヶ月目、6ヶ月目の3回接種が必要です。
肺炎球菌ワクチン
(ニューモバックス)
4500円
(8000円)
 
対象は今年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、95歳、100歳、100歳以上の高齢者です。
それ以外の方は、自己負担8000円となります。
前回投与より 5年以上の間隔をあけること。
 肺炎ワクチン
(プレベナー)
 11000円 すでに ニューモバックス(従来の肺炎ワクチン)を接種済の方、もしくは、助成対象年齢に達していない方が対象です。
破傷風トキソイド3500円 初回免疫:1-2ヶ月間隔で、2回投与。
追加免疫:初回免疫後6ヶ月以上の間隔をおいて投与、さらに10年毎に投与(もしくは、汚染創を受傷時)

※現在 子宮頸がんワクチン(サーバリックス・ガーダシル)の受付は行なっておりません。